突然ですが、有言実行。
これから変わります。
私のサポート、レッスン、セミナーで
・不要なモノを捨てずに減らせます
・サッとそうじができるようになります
・出したモノを元に戻すのがラクになります
0~12歳の個性と知性を伸ばす→こども色彩知育教室
[大阪]ライフオーガナイザー®
リユースマスター®インストラクターの青木 由美子です。
先日、めっちゃ面白いブログを見ました。
そりゃもう爆笑ものでした。
(twitterとかでシェアされて有名みたいですが)
過去にも面白いブログってみたことありますけど、たいてい個人ブログなんですよ。
でも、企業ブログ。そこのお一人が書いてるようですが、もうめっちゃフランク。
だからこそ面白くて…それゆえ、会社の売り上げも増えてるそうです。
これ見て、私の目が覚めました。
私何やってんだー!って。
なんか、ちゃんとしたこと書かないとなって思ってたんです。
でも、まって。
誰が面白くもない文章を見たいのか。
いやね、正直いいますよ?
めっちゃ有名な人が書いてるようなことも、私みたいな無名も書いてる!
つーか、下手したら私の方がいいこと書いてる!
すんごい色々役に立つこと書いてる!
でも、みんなも書いてる!
私も「ほうほう、これは使える」とかいつも思ってる!
でもって、お客さまのところでまるで私が考えついたかのように「こうすると便利ですよ」とか言ってる!
それにほら、みんな有名な人好きじゃないですか。
あと日本人は並ぶの好きでしょ?人気店とか。
だから、こんまりさんがときめき♪とかいったら
そうよね!ときめかないとね!祭り祭り!とかって思うでしょ。
やましたひでこさんが断捨離!とかいったらよーしウチもすてるぞー!とか思うんでしょ。
私はライフオーガナイザーですから。
LOで有名なのは鈴木尚子さんですね。
彼女がおうちにうかがいますよっていったら、ウン万円払えるんでしょ。
半年先、1年先とかまで予約埋まってても待つんでしょ!!
私だったら費用○分の1ですよ!
いますぐお宅にうかがえますよ!!
ヒルナンデスのコーディネート対決にゆうこりんよく出てるよね、とか思えるくらいにヒマですYO!!
私もね、昔趣味で書いてたブログでこんな口調で書いてました。
仕事だったら、そういうのはアカンやろって勝手に思ってたんです。
でも、ぶっちゃけやれることやった。
そこそこお金もかけて色々やった。
ただ、こどもが小さいから…とか言い訳したのはある。
そこは逃げてた。反省。
あ、私、反省業界で結構トップクラスなんですよ。
多分日本代表とかなれるレベル。
自己卑下が得意な日本人だから、多分世界大会でも優勝できると思います。
「さすが日本、ねちっこい!」とか実況でも評価してもらえる自信あり。
とにかく。
誰もがやれることやって、あとはなにかっていったら
「この人にお願いしたい」っていう人の部分でしょ?
安くしても高い有名人に行くんでしょ?
だから、もうふっきれました。
ふっきれたというか、なにかがキレた。
もう私には失うものはありません。
だーかーら。
思ったこと、自由に書きます。
去年LINE@ではこういう感じで書きます、とか宣言してたんですが、
もうね、分けるのとかも面倒。
万人からウケようとか最初からムリだよねー
知ってたけどまだ怖がってた。
昔書いてた趣味ブログはテレビにも取り上げてもらったけど。
それゆえに炎上して弱い私は折れたけど。
でももうダメならやめてもいいやって気で何でも書いちゃう。
全員がそのとーり!って思うこと書くなんて考えない。
自分がいいと思うことを書きます。
人がそれは違うだろって言っても、私はこう思うんだよって書きます。
だって、私自身はそれで今、家に来た知人から
「わーモノがないところなんてうちにはないわ~」
「えっ普段からコレ?MAXモノがでててコレ!?」
とかいわれるくらいには片付いてる。
だから、万人には当てはまらなくても誰かには片付くきっかけになるはず。
予告する必要もなかったかもしれませんが、
あまりにノリが違いすぎるとアレかな、と思って宣言しときました。
うっとうしかったら見ないでください。
なんか気になるなと思った方は、これからも見てください。
ではまた。ごきげんよう!