郵便物がたまっていくんですよね~ってそれは違う。
勝手にたまるんじゃなくて自分でためていってるんです!
私のサポート、レッスン、セミナーで
・不要なモノを捨てずに減らせます
・サッとそうじができるようになります
・出したモノを元に戻すのがラクになります
0~12歳の個性と知性を伸ばす→こども色彩知育教室
[大阪]ライフオーガナイザー®
リユースマスター®インストラクターの青木 由美子です。
今年、長男の幼稚園のクラス委員をしてまして。
今は卒園のお別れ会&謝恩会の準備真っ只中。
みなさんウチには人呼べないわ~ということだったので
我が家で集まって色々やっとります。
で、先日こんなことをママさんに聞かれました。
「郵便物とかってどうしてるんですか~?」
お客様でも郵便物がたまって仕方ないですってよく言われます。
よくっていうか、みんな言われます。
どうしてるって…
見て、いるヤツ置いといて、いらんヤツ捨てますよ。
いつ見るかが大事なわけで。
手に取ったら机に置かずに即!見る!
片づけのプロとかカリスマとかも、みんな言ってませんでした~?
帰ってきて、郵便物手にしたらすぐ見ろって。
あ、このDM前も見たけどいらんねん、っていうやつは
封をあけずにすぐ捨てりゃあいいじゃないですか。
なんか違うお知らせかも…って気になるんならすぐ開けて確認したらええやん。
何でポンと置いてそのままほっとく!?
今郵便物が見られへんくらい急ぎの用事してる!?
電話でもでながら郵便物手にした??
それとも何か、一回に見られへん100通くらいの郵便物きたか。
ちゃうやろ?ちょっと面倒やっただけやろ?
2~3通くらい、すぐ開けたらええねん!!!
後で見たって今見たって、面倒くささと中身は変わらんから!
中身変わらんけど「締め切りは今月中」とかって
数年後に見ても意味ないから!時間は変わってるから!
今迷うわ~判断できへんって思うなら、後で再考できるように所定の場所に置くのはいいけど
その日のうち、もしくは翌日中にはどうするか決めて!
2日置いといたら絶対忘れる。きれいに忘れる。マジでみんな忘れるから!
郵便物がたまるんです~っていう人、そもそも見る気ないでしょ。
見よ。とにかく見よ。
必要かどうか見て確かめて。
毎月のなんかの利用明細とか封も開けてないやつ数年後に見てどうする?
見る気ないなら今は紙止めてネットで見るっていう手もあるからね?
そしたら自然保護にもなりますよ?
知ってる?封筒の表に「重要書類」とか書いてあっても
中身見たら「○○会員様にお得なお知らせ」とかっつって単なるDMやったりするの。
封も開けずに重要って書いてあるだけで数年保管するのやめて?
もうホンマ、頼むから!頼むからすぐ見て!?
こどもが金曜持って帰ってきたお知らせを月曜の朝出されて怒ってる場合ちゃうで!
自分も数年前の郵便物とか見てないのに人のこと言われへんで!
ほんでね、私はいつも「手にしてすぐ、開封して要不要判断して捨てるものはすぐ捨ててます」
っていうんですけど、そしたらほぼ100%こう返ってくるんです。
「住所とか名前とか書いてあるのが気になって~」
いつの時代に生きてんの!?
今ネット全盛期やで??
検索したらすぐに住所と名前バレる時代やで!
「おばあちゃんが住所とかそのまま捨てたらアカンっていうし~」って、
それはストーカーがゴミ袋あさるネットが普及してない時代!
人のゴミあさるほど怪しいものはないし、生ごみと混じってる汚いのとかさわるくらいなら、
今は家でぬくぬくとネット検索してる方がよっぽど怪しくないしラクやから!
それでも気になるならすぐその場で住所と名前シュレッダーかけて!
すぐにやりたくない理由言ってるだけって気づいて!!
私も10年前くらいは手動シュレッダーとかやってた時もありました。
切れ味悪くなったあたりからめんどくさくなって、たまるのが嫌で即ポイするようになりましたけど
一度もストーカー被害にあったことないです。
そもそもストーカーで家知ってる人がゴミ袋持って帰ってあさるとしたら、
住所と名前は既に知ってるやん、家に来てるんやから。
多分それ、もっと他のゴミ目当てにしてると思いますよ?(怖っ)
今や住所と氏名は無料サンプル請求とかでどこぞが集めて売って
別の会社がそれ買って…ってもう蔓延してるから。
今さら郵便物捨てるのを躊躇するのはイミないってわかって?
それより何年もため込んで段ボール何箱にもなって
それが家の中を占領してるほうがよっぽど問題やからね!
狭くなるしホコリたまるしいいことないですよ!
郵便物すぐみて要不要判断するのは結構ラクな方なんです。
だって、いつまで有効とか締め切り日とか開催日とか書いてあるから。
それやってたら、他の物でもどんどん要不要判断ができるようになるんですよ。
買い物してるときに「これは…いらん」とか余計なモノ買わなくなるし。
本当に自分にとって必要なのか、判断する習慣が鍛えられます。マジで。
日々のちょっとしたことを逃げているヤツが
自力で家をモデルルームみたいにするとか、無理やからな!
そんな方は、プロに、私に頼ってください♪
やさしく楽しく一緒に要不要判断して片づけますよー
安心してください、ウチ弁慶なんで、普段こんな口調じゃないですから♪(ホントです)