一日に一番開け閉めしている収納である冷蔵庫。
なのに見て見ぬふり、していませんか?
私のサポート、レッスン、セミナーで
・不要なモノを捨てずに減らせます
・サッとそうじができるようになります
・出したモノを元に戻すのがラクになります
0~12歳の個性と知性を伸ばす→こども色彩知育教室
[大阪]ライフオーガナイザー®
リユースマスター®インストラクターの青木 由美子です。
「データなんて関係ない!なりたいじゃなくて、なるんだよ!」
キュアスターのセリフに1人涙した42歳日曜の朝。
うぉー、私もそう思ってがんばるー!
そのあと「良いところも悪いところも全部受け止める!」
というソウゴのセリフにも泣きましたが、何か?
(最近のこども向け番組は啓蒙的すぎて大人は耳が痛い…)
先日、久しぶりに実家の冷蔵庫の中身みたんですが、
父と母、二人だけなのにパンパンに詰まってました。
私がまだいてた時から変わらずパンパンでした。
いやいや、二人ともそんなに食べへんやん?
賞味期限あるやつはどれも切れ気味っていうか、ほぼ全切れやん…
あーほら!一個取り出そうとしたらなだれ起こしてる!
詰め込みすぎて庫内ライトついてるイミないし。
って、ここに封のあいた鰹節の袋あるけど、これもあいてるやん!
あっドアポケットにも2つある!
えっこののり佃煮、あることすら忘れてた?
ぎゃー!カビ!中身カビてるー!!
・・・カオス。
もう見る気にならんかったんでこれ以上はやめましたが
賞味期限切れの物は他にももっとあったでしょうね。
前に30年前のバニラエッセンスとか出てきたし…
冷蔵庫だけじゃなくて、
戸棚の中にも白砂糖が10袋くらいとかあったりしましてね。
なんでこんなにあんの!?って思わず言うたら
安売りのたびに買ってたらこんなになった、て…
いや、いやいやいや。
安かったら今いらんものも買うんかいって話ですやん。
好きでもないのにパクチーが10円やったら買うんかって話ですよ。
買わん。絶対買わん。
だれ?女子はパクチー好きとかいう人。
全然好きじゃないから!いらんから!
…ん?私が女子じゃないってことか?
それに東京オリンピック前に買う方が安いですよーって言われて
マンション買うんかいって話ですよ。
買わんやろ?つーか、買うお金ないやろ??
安いからええか~、って思ってるからいらん食材買うんやろ??
で、冷蔵庫も戸棚もパンパンなんやろ????
ムダづかい、すなー!!!
それでウチはモノが多くて~とかいうなー!
私もね、数年前までは安売り命。値引きサイコウ!
ライフとドンキとマツキヨ、とか3軒くらいのハシゴ上等。
その日安いものを買いまわってましたよ。
でもある時気づいた。
安売りっつっても数十円やん!
その数十円のためにあちこちハシゴしてる時間がもったいない!
しかも、はー疲れた、とかって豆大福買っちゃえ~食べちゃえ~って
数十円得したけど、それより高いおやつとか余計に買ってるー!
カロリーも余計に摂取してるー!
で、同じものがたくさんあったら古いのから食べるわけでしょ?
賞味期限って、美味しく頂ける期間なわけですよ。
それ過ぎたら単純に美味しくないってことですよ。
魚とか肉とかは冷凍庫入れてるから大丈夫~って、
長期間たったら冷凍焼けしてまずくなるんですよ。
せっかく美味しい時に買ったやつを大事に保管して
まずくなった古いやつばっかりいつも食べてる。残念すぎ!
それやったら古くなった物を値引きしてる見切り品を買って
その日に使うのと何ら変わらん。
まだその方が家の中にモノが増えすぎへんからいいかも。
もうね、みんな冷蔵庫パンパンにするのやめよ?
美味しいものは美味しいうちに食べよ?
安かったからってそんなに欲しくないものまで食べて太るのやめよ?
必要なものだけ買って食べてたら脳も体も大満足。
冷蔵庫もスッキリしたら気持ちも満足!いいことづくめ!
はい、今日から余計な食材買わないでくださいね~
※防災備蓄は話が別!今不要でも置いといてくださいね