それとも年中出てますか?
片づけはプロと一緒にする時代。
私のサポート、レッスン、セミナーで
・不要なモノを捨てずに減らせます
・サッとそうじができるようになります
・出したモノを元に戻すのがラクになります
私のサポート、レッスン、セミナーで
・不要なモノを捨てずに減らせます
・サッとそうじができるようになります
・出したモノを元に戻すのがラクになります
片付け・整理収納サービス一覧はこちら
0~12歳の個性と知性を伸ばす→こども色彩知育教室
0~12歳の個性と知性を伸ばす→こども色彩知育教室
[大阪]ライフオーガナイザー®
リユースマスター®インストラクターの青木 由美子です。
3月に入って急に暖かくなりましたね。
それに伴って、花粉なんだか黄砂なんだか
空気がちょっと曇って見える気がするきょうこの頃。
鼻水すすっている方も増えたような気がしています。
でもね、花粉症じゃない人もいるでしょ。
年中鼻水とまんない…って人、いませんか?
私、これまでだいぶ色々遠慮してたんで
めっちゃ遠巻きにしか表現してきませんでしたが。
もうぶっちゃけますよ?
その鼻水、家が散らかってるせいですから!

恥ずかしながらワタクシごとを暴露しますけど。
数年前、結婚して買ったちょっといいベッド。
マットレスがとてつもなく大きくて簡単に干せたりするものじゃない。
(ホテルとかに置いてあるようなやつですね)
カバーだけ変えて使ってましたが、
私実家暮らしの時とか自分で布団干したことなかったんで
母が手入れしてくれてたの知らなかったんですね~
掛け布団もカバー代える以外一切干さず、
使い続けること1年半。
急に寝る時だけめちゃ鼻水が出だして息ができない。
体起こしたらまだましなので、
枕とか毛布重ねたところにもたれて、ほぼ座った状態で寝てました。
レイコップのCMを見たとき。
これが私の鼻水の原因に違いない!と確信し、
ダンナに泣きついて即買い。
その夜…鼻水全然でなーい♪
めっちゃよく寝れました。
~ちょっと余談~
こどもの時はそういうことが全然なかったんですけど、
数年前に健康的な食生活になってから敏感になったんですよね~
これは弱くなったからではなく、自然な反応を出せる
本来の機能を取り戻したからだと思っています。
農薬・添加物まみれの食生活だと体がマヒして
ちょっとした防御反応が出ず、ドカン!と
アトピーとか喘息として出る、みたいな感じじゃないかな、と。
~余談終わり~
…と話を戻して。
そんなもんだから、
片づけのプロとしてお客様の家で作業するとき、
マスクなしでは無理になりました。
だって、作業してたらどんなにきれいなお宅でも
ホコリ出てきますもん。
毎日掃除してる家だったとしても、
触ってないモノのところはさすがにホコリある。
ウチも冷蔵庫の上とか溜まってる。
だって毎日掃除しないもん、そんなとこ。
でも。
またしてもぶっちゃけますよ?
作業する前から鼻水出る家、ある。
作業開始してマスク付けたら大丈夫だけど、
つけてない家主がずっと鼻水でてたりくしゃみしてる場合、ある。
こんな話を同期のライフオーガナイザーさんとしてた時
聞いた話なんですけど。
その人が行ったお宅、とにかくモノが多くて
生活空間狭くなってるようなお宅だったそうですが。
そこに住むお客様、鼻水止まらないからって
病院で薬までもらってたんですって。
でも止まんない、とか言ってたそうな。
もう一回いいますけど、
その鼻水、家が散らかってるせいですから!
花粉症の人は、その原因が花粉ってわかってるから
めっちゃ対策するじゃないですか。
事前にマスクしたり、いいというサプリ飲んでみたり
なんなら耳鼻科行って簡単な手術?したりとか。
でも、ハウスダストで鼻水慢性的に出てる人、
あきらめてる人多くない?
原因不明だからって…
って、不明じゃないから!
ハウスダストだから!
とある汚部屋脱出ブログ書いてる人の記事でも、
彼氏が自分の家に転がり込んできて同棲始めたのは
彼女の家で体調がすこぶるよくなったから、って見たよ!?
ずっとそこに住んでたらわかんないんですよ、
いかにそこが不快なことになってるか!
何年も鼻水でてたらそういうもんかな、って
慣れようとする人間の体ってすごい。
すごいけど!
鼻水出ない方が何十倍も快適だから!
鼻水って体の防御反応ってこと忘れてない!?
異物入るのを防ごうとしてるんですよ?
ただ生活してて異物入るっておかしくない?
同じ地球の同じ日本で同じ空気吸ってて
鼻水出る人と出ない人いるのってヘンと思わない?
私は出てないもんね~っていう人も、
それは体がマヒしてる可能性がありますよ?
ドカンとある日何かの形で出る可能性もありますよ?
最近、大人になってからアトピーとか喘息になる人
増えたって話、聞いたことありません?
ぜんそくやアトピーって
ハウスダストが原因のことが多いですよ。
かの松居一代さんも、お掃除本までだすくらいになったのって
お子さんのぜんそくのためですしね。
実際掃除しっかりしてたら症状でなかったそうですし。
うちの次男も生後3か月過ぎたあたりから
アトピーみたいに皮膚がただれましたけど、
これは妊娠期に私が変なモン食べたのが出たせいだと断言できる。
それまで全然やったファーストフードとかしょっちゅう行ってたし。
ごめん、息子よ。
その数か月後には改善して以来、
かゆそうにしてたことすらないです。
片づけのプロが直接そういう話することって
まずないと思うんですけども。
察して!
こんなんいいづらいに決まってるやん!
代わりに私が今言うから察して!
その鼻水、片付いたら出ないですよ!
そしたら余計な治療費とか薬代とか
イライラして癒しのために使う出費とか
結構減ると思いますよ。マジで。
健康のために、片付けましょう。
できないならプロに頼んでサクッと。
ね。
あなたのため、ご家族のために言います。
頼むから気づいて。