-
同じものでもジャンルが違うと別物
どの場所からでもでてくる思い出の品。 それはジャンルがもう違って別物なのです。 &nbs…
2020.07.02
-
やたらと買う物ありませんか?
自分でもまたか~と思うほど、ついつい買ってしまう物、 あなたにも1つや2つ(…もっと?)ありま…
2020.06.24
-
「物を減らす無料ワーク」って何するの?
物を減らすワークって、単に捨てるの? いいえ、そうじゃありません。 片づ…
2020.06.15
-
LINE限定★「物を減らす無料ワーク」はじめます
ずっと迷走してきたLINE公式アカウント、 7月から無料ワークをやりたいと思います。 &…
2020.06.14
-
長年片づけたいと思いながらできていない人へ
あなたが万年ダイエッターならぬ、万年片づけったー?なら まず最初にやることがあっていない可能性…
2020.06.12
-
片付くカギは物の量じゃない
とにかく捨てまくって物が少なくなったら片付くのか? 片付けに大事なポイントは物の量ではないんで…
2019.10.17
-
手作りマグネシウム洗剤の1年後
ここ数年注目されている、マグネシウム洗濯。 1年使って…こんなことになってました。 &n…
2019.09.13
-
実は不便だったことがわかりました【お客様ご感想】
今日はサービスをご利用いただいた方からの ご感想をご紹介しまーす! 片づけはプロと一緒にする…
2019.08.06
-
物が多いほど満足できない理由
欲しいものがすべて手に入れられれば ストレスがないウキウキの毎日だとまだ思っていますか? …
2019.07.14
-
「片付け=捨てる」ではありません
初対面の方はたいてい、私が「片付けのプロです」って自己紹介したら 「捨てられなくて~」っていう…
2019.06.27
Category
New Article

page top
受付時間/9:00~17:00
定休日/年末年始
住所/〒532-0037 大阪市淀川区
定休日/年末年始
住所/〒532-0037 大阪市淀川区