-
同じものでもジャンルが違うと別物
どの場所からでもでてくる思い出の品。 それはジャンルがもう違って別物なのです。 &nbs…
2020.07.02
-
やたらと買う物ありませんか?
自分でもまたか~と思うほど、ついつい買ってしまう物、 あなたにも1つや2つ(…もっと?)ありま…
2020.06.24
-
「物を減らす無料ワーク」って何するの?
物を減らすワークって、単に捨てるの? いいえ、そうじゃありません。 片づ…
2020.06.15
-
LINE限定★「物を減らす無料ワーク」はじめます
ずっと迷走してきたLINE公式アカウント、 7月から無料ワークをやりたいと思います。 &…
2020.06.14
-
長年片づけたいと思いながらできていない人へ
あなたが万年ダイエッターならぬ、万年片づけったー?なら まず最初にやることがあっていない可能性…
2020.06.12
-
片付くカギは物の量じゃない
とにかく捨てまくって物が少なくなったら片付くのか? 片付けに大事なポイントは物の量ではないんで…
2019.10.17
-
片づけは残される人のためでもある
自分にもしものことがあったら…周りの人たちは本当に困るのです… 片づけはプロと一緒にする時代。私のサ…
2019.01.04
-
マスキングテープのラベリングは経年劣化に注意!
マスキングテープならすぐはがれるから~と思いきや、そのままにしていると大変なことになるかも… 片づけ…
2018.12.30
-
右右、左右でも仕切る方がラクなモノがあります
ざっくり収納じゃないと維持できないタイプも〇〇は仕切りがある方がラクなものがあります。 片づけはプロ…
2018.12.18
-
片付けたいと思う理由、プロが見つけます
片付けたいと常々思っているのに長いこと(下手したら長年)片付けてない… 引っ越してから〇年、まだ段…
2018.12.10
Category
New Article

page top
受付時間/9:00~17:00
定休日/年末年始
住所/〒532-0037 大阪市淀川区
定休日/年末年始
住所/〒532-0037 大阪市淀川区